
PERFORMER
”THAT'S WHY!!”はパフォーマーそれぞれの個人活動を尊重しており、出演テーマや個人活動のスケジュール等の状況により、その都度、柔軟に流動的にメンバーが変化していくことも特徴の1つです。
また、新メンバーの加入や様々なチームとのコラボ、色んなプロジェクトへの参加にも取り組んでいきます!
KABA.ちゃん
1996年に小室哲哉氏がプロデュースしたdosのメンバーとして芸能界デビュー。
その後、TV番組で活躍する中、振付師としても数多くの著名なアーティストや企画の振付を担当している。
2002年性同一性障害を公表、2016年に性別適合手術を受け女性に戸籍変更を行う。
ボーダレスの世の中になる事を願い、自身の両性での経験を活かし広い視野でLGBT問題にも取り組み始める。
2020年6月より渋谷区観光協会 観光大使に就任。渋谷と共にダイバーシティ&インクルージョ ンを推進していく。


YUKKI
2009~2018年アイドルグルー『PASSPO☆』として活動!
心も体もLサイズというキャッチフレーズでファンからもメンバーからも愛される存在に。
グループ解散後は『PASSPO☆』の派生ユニット「はっちゃけ隊」として活動。
身長170cm股下85cmを活かしてモデル、タレントとしてマルチに活躍中。
Archie(アーチー)
90年代留学中にKABA.ちゃんと共に 全米ネットワークTV show 「Star search」にてダンスチャンピオンになる。
帰国後、国内外において著名アーティストの演出・振付・育成を手掛け、 現在都内にてダンススタジオの運営も行っている。
ダンススタジオURL


yamap(やまぴー)
16歳からダンスを始め、ダンスの専門学校へ。
在学中に関東大手テーマパークに合格しレギュラーショーに出演。
退園後は様々な著名アーティストのバックダンサーやインストラクター、またモデルとしても多方面で活躍中。
GenGen(げんげん)
生まれつき感音性難聴で右耳に補聴器を着用し、ビートを感じながら数々の著名アーティストのバックダンサーを務める。
ハンデに負けずたくさんの方々に 支えてもらい、感謝の気持ちを込めて踊り続けている。


TAKARIN
4歳からJAZZ DANCEを始める。
2016年に上京し、「ロミオ&ジュリエット」「地球ゴージャスvol.15 ZEROTOPIA」等のミュージカルに出演。
他にもバックダンサーやインストラクターとしても活動している。
NIKEY(にっきー)
東京に上京し、ダンスの専門学校卒業後、
お台場冒険王パパイヤDAY'sゲスト出場をきっかけに、
Budweiser公式ダンサー Budweiser Dancersにて、
海外や国内でのダンスプロモーションを行う。
MAN WITH A MISSIONや倉木麻衣など、
著名アーティストのバックダンサーも務めた。


KURONEKO
音楽プロデューサー / DJ
アメリカの音楽最先端の街、シアトルを拠点に、シンセ、ピアノを元にゼロから曲を作り上げる音楽プロデューサー&DJ、KURONEKO。EDMダンスミュージックを軸に最新の海外テイスト満載な曲を提供出来る、日本人作曲家。ミュージシャンとしても全米ツアーやフェスなどでプレイし、高い評価も受けている。
Website: www.kuronekoband.com
井上翼
映像クリエイター
ADIDASやReebokなどスポーツブランドのPVを担当した後に、Happy Sunny&Co.を立ち上げる。テレビCM、ミュージックビデオ、イベント映像等の制作に携わる。2019年に制作したANAホールディングスの映像が厚生労働省スポーツ庁長官優秀賞を受賞し、その後、2020年にスポーツ庁が主催する映像コンテスト「パブコン」でグランプリの長官賞を受賞。Videographerとして、監督、ディレクター、撮影、編集、CG制作まで幅広い活動を行う。
Website: www.happysunny.net


tadd kagatsume(加賀爪タッド)
音楽プロデューサー / 作詞、作曲家、編曲家
島根県松江市出身 松江観光大使
小野大輔、花江夏樹、 ほか多数人気声優の作詞作曲やアイドリング!!!、Little Glee Monste等の作曲
最近では、岡山のアイドルグループ「feelNEO」の楽曲を音楽プロデュースしヒットに導いた。
又、今までの功績が認められ、地元島根県松江市の松江観光大使に任命され新聞、雑誌、ニュースで取り上げられた。
現在まで100曲以上の男性、女性アーティスト問わず様々なアーティストの楽曲提供、プロデュースを行う。